トップページ

認知神経科学研究室|石金研究室のページへようこそ。
ここでは研究室に関する情報をお知らせしています。

【研究関係クィックアクセス】
researchmap
ResearchGate

お知らせ

New! 
2023年6月26日    
次の論文が受理されました 。
Kanaya T, Ito R, Morizawa YM, Sasaki D, Yamao H, Ishikane H, Hiraoka Y, Tanaka K, Matsui K.
  Glial modulation of the parallel memory formation.
  Glia

  2023 Jun 26. doi: 10.1002/glia.24431. Online ahead of print.
2022年11月02日    
次の論文が受理されました 。
Morizawa, Y.M., Matsumoto, M., Nakashima, Y., Endo, N., Aida, T., Ishikane, H., Beppu, K., Moritoh, S., Inada, H., Osumi, N., Shigetomi, E., Koizumi, S., Yang, G., Hirai, H., Tanaka, K., Tanaka, K.F., Ohno, N., Fukazawa, Y., Matsui, K.
  Synaptic pruning through glial synapse engulfment upon motor learning.
  Nature Neuroscience

  2022 Nov;25(11):1458-1469. doi: 10.1038/s41593-022-01184-5. Epub 2022 Nov 1.
日本経済新聞 掲載記事
2021年09月06日    
次の論文が受理されました 。
Chaya, T., Ishikane, H., Varner, L.R., Sugita, Y., Maeda, Y., Tsutsumi, R., Motooka, D., Okuzaki, D., Furukawa, T.
Deficiency of the neurodevelopmental disorder-associated gene Cyfip2 alters the retinal ganglion cell properties and visual acuity.
Human Molecular Genetics
2021 Sep 11:ddab268. doi: 10.1093/hmg/ddab268. Epub ahead of print. PMID: 34508581.
2021年12月07日
上記研究のプレスリリース:大阪大学専修大学JST(科学技術振興機構)
掲載誌:日本経済新聞「阪大・専修大・JST、発達障害に関連する遺伝子の欠損により網膜・視覚機能が異常を示すことを解明」

大学院生・学振PDの募集

本研究室では,大学院進学に関する研究室訪問を歓迎します。
また,日本学術振興会特別研究員(PD)も募集しています。

連絡先
 〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
 専修大学人間科学部心理学科 石金 浩史
 e-mail :ishikane (at) psy.senshu-u.ac.jp
 ※(at)を@に読み替えてください


メンバー

【教員】
 教授 石金 浩史  博士(心理学

【大学院生】
 梅本 潤
【学部生】
 東田 玲花
 松山 沙央理
 那須 幸宜
 佐藤 日南
 高橋 さくら
 飯田 千紘
 村上 駿
 木村 みらい
 平山 優花
 佐藤 優斗